ブランディングコンサルタント・渡辺シンスケ(@shinsukew11)です。
今回は才能についてのお話です。
あなたは才能がありますか?
もしくは全然ないと思うタイプでしょうか?
よく人はスポーツ選手や芸能人、お金持ちなどを見ると「生まれ持っての才能があった」と思いがちです。
確かに才能はあるかもしれませんが、才能があったから成功できたとは思いません。
才能とはそれがないと成功できないものではなく、「個性」と思っています。
ということは誰しもが個性がある=才能があると思っているので、よく思われがちな発想でいけば、誰でもが成功できるという話になりますね。
その個性が活かせる場や職に現在辿り着いていなかったり、個性の活かし方が何かわかっていない、もっと言えば個性が何かわかっていないだけですね。
それを見つけ、見てわかるように見てもらい続ける方法が、ブランディングだと思っています。
新型コロナウィルスが世の中で当たり前になった今、いろんなお仕事、働き方が増えましたよね。
テレワークやオンラインサロンなど、新しいものがたくさん誕生しましたが、未だに個人が「稼ぎたい」などというと、怪しいと思われるものです。
なぜかというと、特に日本人は
「楽して稼げるわけはない」
「うまい話なんてない」
というのが根付いている人が多いからです。
ようは雇われてコツコツ働くのが、美しいとされてますよね。
でも確かに副業とかでは、稼げない人は多いと思います。
作業をきっちりすれば同じ仕事なので稼げるんですが、コツコツ作業が続かずに稼げません。
なぜ副業でコツコツ作業が続かないかというと、手っ取り早く大金を稼ぎたい、一攫千金を狙いたい、みたいな人が多いからです。
でもこうして見ると、不思議だと思いませんか?
副業なんて稼げない、夢みたいな話あるわけない、勤勉に働くべきだと言って副業を敬遠する人が多い。
反面副業を始めると、コツコツ単純作業を繰り返すのは嫌で、一攫千金を狙ってビジネスを選んだりして、失敗するんです。
矛盾してますよね?笑
以前の記事でも述べましたが、私は過去にネットワークビジネスをはじめ、オークションや転売など、いろんな副業をやってみましたが、成功した試しがないどころか500万円以上の借金がありました。
その時は私も
「自分に才能がないから上手くいかないんじゃないか」
「成功なんて才能ある人しか無理なんじゃないか」
と思っていました。
しかしホテルマン時代に多くの成功者を接客させていただき、個性が大事、個性で差別化できることが大事、ということを知っていくわけですが、自分の個性なんてない、という壁に打ち当たりました。
その時先ほど述べたような
副業でコツコツ作業が続かずに稼げてない人が多い
手っ取り早く大金を稼ぎたい、一攫千金を狙いたい人が多い
ということに気づきました。
もっと言えば、副業ではこんな服装をしている人が多い、こんな髪型をしている人が多い、こんなことを話している人が多い・・・
などなどいろんなことに気づいていくわけです。
そこで副業での気づきという意味ではなく、自分の個性に気づいたことがあります。
それは・・・
「みんなと一緒がいや」
ということです。
これは子供の頃から思っていたことです。
なかなかひねくれた子供ですよね笑
多くの人がそうなのであれば、自分はそうでありたくない、という考え方がベースにありました。
だからコツコツ作業できない人が多いのであれば、コツコツ作業しよう
手っ取り早く大金狙いの人が多いなら、継続的に稼げる人になろう
究極は、
失敗してる人が多いなら、その仲間入りしたくない
というモチベーションがベースになり、成功したいよりも失敗したくない
もっと言えば失敗してる人がたくさんいるから、たくさんの中の一人になりたくない。
が1番のモチベーションになり、諦めずに色々続けれたと思っています。
そして私と同じように、個性を見つけることができない人が多い。
じゃあ個性を見つけることができる人に、なれたらいいんじゃないか
誰でも個性を見つけることができる方法を、提供できるようになれたらいいんじゃないか
ということに発想が転換されていき、今のブランディングコンサルタントという場所に辿り着くわけです。
ということで才能があったら成功できる、ということを人は天才じゃないと成功できない、理想の人生なんて歩めないと思いがちですが、そうではないことは私が少しは実証できているんじゃないかなと思ってますし、そういう方法論を生み出せ日本全国だけでなく、海外約27カ国ほどの方の手に取ってもらえたというのは同じような方がおられたということなのかなと思っています。
個性や見られ方については、また別の機会にどこかで書いてみようと思います。
それではまた。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も運ある1日になりますように。