★【完全無料!】LINE×AI集客コンサルティング★
詳細はこちら
—————————————————————————————————
【個人専門】ブランディング集客コンサルタント
渡辺シンスケでです。
ブランディング集客のコンサルを
LINEとAIを組み合わせて無料で
日々させていただいています。
しかしがんばってもがんばっても・・・
うまくいくのに時間がかかる人の特徴って
いくつかあったりします。
そのひとつの特徴的なところのお話。
少し前にうまく行く10人に1人の人は
素直にそのままやるって話を書きました。
その逆で面白いように
「うまく行かない人は
うまく行かない人の意見を取り入れる」
というところがあるように思います。
うまくいかない人は
うまくいっていない人とつるみ隣を見て安心
うまくいっていない人は
残念なお客さんに影響され意気消沈
うまくいっていない人は
いざというとき媚びてご機嫌をとり価値下げ
では成功している人はどうでしょうか?
そんなシチュエーションに
はまってそうでしょうか?
うまくいっている人や
先輩に質問をして自身のレベルアップ
残念なお客さんは相手にせず
逆に自分から断る
媚びたりお願いモードにならずに
自分にとって良い形に当てはめる
むしろ逆でイメージすると
成功されている方のリズムが
イメージ湧きませんか?
でもうまくいっていない人に
こういったことをお伝えすると
「わかってるんだけど
いざ相談したりしようと思うと
気を使って言えなかったりする」
と言います。
これも結構あるある
シチュエーションかもしれませんね。
でも
そのちょっとの勇気とプライドで
失敗するのか成功するのかだったら
小さな悩みじゃないですかね(笑)
でも得てして
がんばってもがんばっても失敗する人は
ついそんな思考回路や習慣になっています。
残念な人にならずに
残念な人を反面教師にすれば
結果の出る人になるかもですね。
👉コンサルティングの意味ってなんですか?やっぱり詐欺が多い?
👉元サッカー日本代表本田圭佑選手が講演会で語った成功できた秘訣
👉【暴露あり】バチェラー5最後に残るのはこの人大予想
👉【令和No. 1人気キャバ嬢】ひめかさんの投資詐欺疑惑経営者との交際発表は正解だったのか
👉ホスト・実業家・芸能人全てで成功したローランドさんのブランディングが凄すぎる
—————————————————————————————————
★プライベート情報公開中!フォロー、登録よろしくお願いします。
Instagram:https://www.instagram.com/shinsukew2/
YouTube:https://www.youtube.com/@shinsukew2
TikTok:https://www.tiktok.com/@shinsukew2