ブランディング集客コンサルタント・渡辺シンスケ(@shinsukew11)です。
前回鹿児島のパワースポット霧島神宮に行ってきたわけですが、もう一つ面白そうなところを見つけたので、 行ってみる事にしました。
電車で財部駅というところが最寄駅。


なんか昭和のホームドラマに出てきそうな駅ですよね。とりあえず財部駅と書いて「たからべえき」。


この駅から車で15分くらい走ったところに、
溝ノ口洞穴
というのがあるそうです。

約25000年前から湧き水が、時間をかけて洞穴を作ったという神秘パワースポットかつ ミステリースポットらしいです。

この鳥居の奥に溝ノ口洞穴が!


縄文時代にはここに住んでいた人もいるらしいです。

鹿児島のパワースポットとしては知る人ぞ知る穴場なんですが入場料などはなく、照明などもなく、本当に自然のままの洞穴です。

ちょっと入ったらすぐに真っ暗です。

この後もずーっと続いていて、なんでも宮崎県の高千穂まで続いているとか!

こんな洞穴が何万年も残っているだけで、確かに十分ミステリーでパワースポットな気がしてきますよね(笑)

ここだけ明らか空気とかも全然違いますから、本当にパワーがある場所には違い無いでしょうね!
タクシーの運転手もうる覚えくらいな感じだったので、なかなか訪れる人は少ないと思うので、レアなパワースポットだと思います!
ぜひ行ってみてくださいね!