ブランディング集客コンサルタント渡辺シンスケ(@shinsukew11)です。
先日は立川の諏訪神社に行ってきました。
実は府中の大国魂神社に行こうと思ったのですが、新宿から電車に乗ってしばらくしたら、府中に行く方面の電車じゃないことに気づき、慌てて降りたら立川でした笑
せっかくなので立川でどこかパワースポットがないかなと探したら、諏訪神社を見つけたというわけです。
諏訪神社は立川駅から徒10分くらいのところにありました。
建御名方神(たけみなかたのかみ)を御祭神としてお祀りしていて、第52代嵯峨天皇の弘仁2年(811)年に信州諏訪大神を勧請し建立されました。
天正14年(1586年)11月9日の武蔵野野火により社殿が焼失、寛文10年(1670)本殿で再建されました。安政4年(1857)に本殿覆舎と拝殿が造営されました。しかし平成6年にも失火によって焼失しているらしいので、何度も再建されている感じですね。
総本社は長野県の諏訪湖近くにある諏訪大社です。
23区内ではないとはいえ、東京の神社としてはかなり広い神社だなって感じです。
右の方には摂社もたくさん。
建御名方神は大国主神の第二御子神。
武勇・開拓の神様で、全ての災厄を退けるご利益があるとされているらしいです。
だからか構内では土俵があって相撲を練習してたりしてました。
特にこの神社に来る理由がなくたまたま見つけたんですが、それでこんな大きな綺麗な神社に出会えるなんてラッキーでしたねo(^▽^)o