BRANDING

スシローがV字回復の為にやるべきブランディング

回転寿司チェーン「スシロー」の岐阜県内の店内で、卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめるイタズラ行為をされ、問題になっています。

 

今回はそんなスシローが、これをやるとV字回復する、というのをブランディング目線で説明してみました。

 

動画で見たい方はこちら。

 

今回の事件の加害者は高校生らしく、親と一緒にスシローの運営元、あきんどスシローに謝罪したらしいですが、「刑事、民事の両面から厳正に対処する」として進めているらしいです。

 

現在も警察への被害届を取り下げておらず、事実上、謝罪の受け入れ拒否の状態。

 

それもそのはず、迷惑行為の動画が投稿された直後株価が暴落し、時価総額ベースでの被害額が100億円以上だという噂も。

 

なぜかというと、

「あんなのされてるかと思うと、怖くて行けない」
「汚いイメージがついてしまった」

などなどで、店によっては2時間待ちの行列ができるなどの人気店だったスシローですが、今はガラガラだというのです。

 

では今後スシローが回復するために、どうしたらいいのでしょうか?

 

いろいろ意見があると思うので、今回はブランディング目線でのみ考えてみましょう。

 

 

まず寿司に蓋をするべきだとか、醤油のボトルをなくすべきだとか、いろいろ意見がありますが、どれもイメージ回復には直結してないと思います。

 

なぜかと言うと、厳しい言い方をすると、今回の加害者はモラルに欠けた人です。

 

寿司に蓋をしても、外して舐めるかもしれない、というイメージがあるかもしれませんし、安心回復にはならないです。

 

では、安心を回復させるのが無理なら、違う方法で良いイメージを持ってもらう、スシローに行きたくなる意欲を上げるしかありません。

 

まずスシローが謝罪を受け入れず、100億円以上の賠償請求を起こす厳格な姿勢に対し、ネット上では賞賛の声が相次いでいます。

 

私もこれは賛成で、見せしめと言えば言葉は悪いですが、モラルのない迷惑行為をするとこうなる、という事例ができるのは、今後にとても意味があることだと思います。

 

そしてイメージ回復ですが、スシローは前述した通り2時間待ちするくらい、元々は人気があるくらいの商品価値などがあるお店です。

 

一時的に不快感を示したお客様が離れてるだけで、スシローのクオリティが下がったわけではありません。

 

何より今回は、スシローは何も落ち度がないわけです。

 

ということは一時的に不快感を持っている人たちも、時間が経てばその気持ちは減っていきますので、また行きたいなになっていくわけです。

 

しかしそこまで待っていられないのが心情だと思いますので、ブランディングを行うとしたら・・・

 

同情ブランディング

じゃないでしょうか。

 

 

 

迷惑行為を受け、被害を受け、お客様が減って困ってます、助けてください!

 

という方向さを出せば、スシローは被害者だ、自然と助けてあげよう、となっていくのが人間、特に日本人の心理です。

 

先ほども述べたように、今回はスシローは何も悪くないというのが、次第に国民にわかっていきますので。

 

現に、堀江貴文さんや、YouTuberのヒカルさんが、スシローに来店し応援するような動画をあげています。

 

今後そうしたSNSなどが増えてくると思いますので、スシローとしても応援してください、という姿勢が出れば出るほど、応援者という来客は増えてくるのではないでしょうか。

 

ということで、ブランディングはいいように見せるだけが、ブランディングではありません。

 

自分たちを認識してもらう、認知してもらうのがブランディングです。

 

現在タイムリーなブランディングをするなら、同情ブランディングで応援社を増やしていく、という方向がベターかもですね。

 

とりあえず、元々スシローはいつも混んでるから、と思われてた方には、食事しやすいチャンスですね。

 

★その他ブランディング関連記事はこちら
・【絶賛の嵐】批判されまくった映画版スラムダンクが、大ヒットしたわけ『THE FIRST SLAM DUNK』
・縦ショート動画時代到来!バズるTikTok動画作成法3ポイント
・【令和No. 1人気キャバ嬢】ひめかさんの投資詐欺疑惑経営者との交際発表は正解だったのか
・ホスト・実業家・芸能人全てで成功したローランドさんのブランディングが凄すぎる
・青汁王子・三崎優太さんが、逮捕後ブランディング行ってお金以上に得れたものとは

 

★コンサルティング各種についてはこちら